
こんにちは!
家賃支援給付金の申請開始がついに2020年7月14日に決定しました!
コロナの影響で自粛をしていた方にとって、待ち遠し過ぎましたね。
14日向けて必要な書類を今のうちに集めて、スムーズに申請ができるようにまとめました。
本記事では、家賃支援給付金の申請がいつからはじまるのか?必要な申請書類の一覧をご紹介していきます。
もくじ(タップでジャンプ)
家賃支援給付金の申請は2020年7月14日から
ついに申請日が7月14日に決まりましたね!
経済産業省のHPにも、申請要領が追加されたので、かなりの部分が明らかになったのではないでしょうか。
※申請期間の締め切りは、2021年1月15日までとなっています。

30日間の無料お試しで便利なクラウド会計を体験しよう!

法人:家賃支援給付金の申請書類一覧

1、賃貸借契約の存在を証明する書類
これは単純に賃貸借契約書があれば問題ないですね。
もしくは賃貸借契約証明書でも大丈夫です。
もしお持ちでないとか、紛失してしまったとかなら、大家さんに相談して再発行をしてもらいましょう。

2、直近3ヶ月の家賃支払い実績証明書
申請時の直近3ヶ月の家賃支払いを証明する書類は、
・銀行通帳のコピー
・振込明細書
・貸主からの領収書
などが当てはまります。
申請はオンラインで行うので、あらかじめPDF、JPEG、PNGで保存しておけば、スムーズに申請できます。
3、確定申告書
確定申告書の具体的に何が必要かというのが、下記の3つになります。
1、2019年分の確定申告書別表一の控え(1枚)
2、法人事業概況説明書の控え(両面)
3、受信通知(1枚)
※ただし3番の資料は『e-Tax』で確定申告した場合のみ必要となります。
4、売上減少を証明する書類
確定申告書や売上台帳など、昨年と今年の売上を比較できる資料を準備しておきましょう。
売上台帳に関しても持続化補助金と同様と記されているので、下記の資料をPDF・JPG・PNGで保存しておきましょう。
・市販の会計ソフトのデータ
・自作のExcelデータ
・手書きの売上台帳など

30日間の無料お試しで便利なクラウド会計を体験しよう!

5、給付金を受け取る口座情報
通帳の無い口座でも提出可能となっています。
・預金通帳の表紙、1ページ目、2ページ目
・ネット銀行などは、金融機関名、支店名、口座種別、口座番号、口座名義人が分かるページ
以上、どちらでも大丈夫です。
個人事業者:家賃支援給付金の申請書類一覧
1、賃貸借契約の存在を証明する書類
『賃貸借契約書』か『賃貸借契約証明書』、もしくは業界団体が定めるガイドラインに従った契約書を用意しましょう。
・申請者の名前で契約してる ※1
・2020年3月31以前から契約している
・申請した日も契約が継続している ※2

※1、賃貸借契約書の借主とあなたの名前が違う場合。
- 賃貸借契約書の写し
- 賃貸借契約証明書(様式は今後追加されます)
- 直近3ヶ月の賃料の支払い実績証明書
- 売上証明書
これらを準備すれば例外が認められるようです。
※2、2020年3月31日より後に引越しをして、現在新しく物件を借りて事業をしている場合。
- 2020年3月31日時点で借りていた物件の賃貸借契約書の写し
- 申請時に借りている物件の賃貸借契約書の写し
- 直近3ヶ月の賃料の支払い実績証明書
- 売上証明書
2、直近3ヶ月の家賃支払い実績証明書
申請時の直近3ヶ月の家賃支払いを証明する書類は、
・銀行通帳のコピー
・振込明細書
・貸主からの領収書
などが当てはまります。
申請はオンラインで行うので、あらかじめPDF、JPEG、PNGで保存しておけば、スムーズに申請できます。
3、本人確認書類
こちらは持続化給付金と同様と記されているので、
・運転免許証(両面)(返納済みの方は運転経歴証明書でOK)
・マイナンバーカード(表面のみ)
・写真付き住民基本台帳(表面のみ)
・在留カード、特別永住者証明書、外国人登録証明書(在留の資格が特別永住者に限る。) (両面)

なので住所変更していない人は、今のうちにしておきましょう!
上の4つのどれも準備できない人は、下記の2つで代用可能なので、時間のある時に準備しておきましょう。
・住民票とパスポートの写真付きのページの両方
・住民票と各種健康保険証の両方
4、確定申告書
確定申告書の具体的に何が必要かというのが、下記の3つになります。
1、2019年分の確定申告書別表一の控え(1枚)
2、法人事業概況説明書の控え(両面)
3、受信通知(1枚)
※ただし3番の資料は『e-Tax』で確定申告した場合のみ必要となります。
5、売上減少を証明する書類
確定申告書や売上台帳など、昨年と今年の売上を比較できる資料を準備しておきましょう。
売上台帳に関しても持続化補助金と同様と記されているので、下記の資料をPDF・JPG・PNGで保存しておきましょう。
・市販の会計ソフトのデータ
・自作のExcelデータ
・手書きの売上台帳など

30日間の無料お試しで便利なクラウド会計を体験しよう!

6、給付金を受け取る口座情報
通帳の無い口座でも提出可能となっています。
・預金通帳の表紙、1ページ目、2ページ目
・ネット銀行などは、金融機関名、支店名、口座種別、口座番号、口座名義人が分かるページ
以上、どちらでも大丈夫です。
家賃支援給付金の申請に必要な書類一覧!:まとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。
家賃支援給付金の申請が、2020年7月14日からと発表になりました。
それに伴い必要書類も更新されたので、まとめてご紹介しました。
もうおそらく、基本的な提出書類は変更ないでしょうし、あらかじめ準備しておきましょう!
申請がはじまった時にスムーズにできるようにして、1日でも早く給付を受けられるようにしておきましょう!