

・サーバーってナニ?
・ドメインってナニ?
・簡単にできるの?
・何の初期設定なん?
WordPressブログを始めようと思っても、何から手を付けたらいいか分からないよね。
こういった悩みを解決するために、画像を62枚使って誰でも簡単にブログが始められるようにまとめました!
・ドメインを取得する
・サーバーとドメインを連携させる
・独自SSL設定をする
・Wordpressをサーバーにインストールする
この順番にこなしていったらOKやで!

こんにちは!紹介が遅れましたね。
養育費を払うために現場作業しながら月間最高16万PVのブログを運営してる、さはら(@sahara_momo)です。
それでは一緒に進めていきましょう!
もくじ(タップでジャンプ)
WordPressブログの始め方!簡単5ステップ

例えばどういうことかというと、
2.ドメイン : 住所を決める
3.Wordpress : 建物を建てる
4.初期設定 : 住める環境にする

どこに家を建てて、どんな内装や家具をそろえようかな!
って感じやね( ^ω^ )
ざっくりとこんな流れで初期設定まで終われば、ブログを書き始められるで!
じゃ早速、『Wordpressブログの始め方』を5つのステップに分けて詳しく解説していくね。
ブログの始め方ステップ1.レンタルサーバーを契約する

今回は初心者から超有名ブロガーまで、使ってる『エックスサーバー』の登録方法を紹介していくね。
エックスサーバーにさえ登録しといたら、あなたのブログが100万PVを超えようとも、何の問題もなく運営することができるよ(≧◇≦)
『エックスサーバー』に登録する。
エックスサーバーの申込み
まずは『エックスサーバー』のサイトにいくよ!

サイトのトップページにある『お申し込みはこちら>』をクリック。

初めてご利用のお客様の『10日間お試し 新規お申込み』をクリック。

『サーバーお申込み>』をクリック。

次に個人情報を入力するよ。
初心者の人のプランは『X10』で大丈夫やで。
個人情報を入力したら、一番下にある『利用規約』に同意にチェックを入れて『お申込み内容の確認へ進む』をクリックしてね。

入力内容の確認画面で間違いがなかったら、そのまま『SMS・電話認証へ進む』をクリックしてね。

SMS・電話認証画面に移動したら、『認証コードを取得する』をクリック。
携帯にSMSで5桁の認証コードが送られてくるよ。

認証画面に移動したら、SMSで送られてきた『認証コード』を入力。
※半角で入力してね。
『認証して申し込みを完了する』をクリック。
申し込みが完了したら、先ほど入力したメールアドレスに『サーバーアカウント設定完了のお知らせ』のメールが届くよ。

メールを少し下にスクロールして『【2】管理ツールのログイン情報』をメモしときましょ!


『Xserverアカウント』の
・アカウントID
・アカウントパスワード
の準備しといてや!
エックスサーバーにログインする

エックスサーバーのトップ画面に移動したら、右上にある『ログイン』ボタンをクリック。
『サーバーアカウント設定完了のお知らせ』メールに記載されてたID、パスワードを入力してね。
・XserverアカウントID
・Xserverアカウントパスワード
サーバー代を支払う

ログインしたら画面左にあるメニューの中の『料金の支払い/請求書発行』をクリック。

サーバーの所に『チェック』をいれて、期間を指定したら『お支払い方法を選択する』をクリック。



次はカード情報の入力画面に移動するよ。

上画面になったら必要事項を入力して、『カードでのお支払い(確認)』をクリックしてね。
※AMEXカードは表面に書いてある4桁の数字のことやで。

問題無ければ『カードでのお支払い(確定)』をクリックして、サーバー料金に関することは終わりやで。
これで『土地を購入した』ってところまできたで(≧◇≦)

ブログの始め方ステップ2.ドメイン取得する

キャンペーンドメインを取得する

エックスサーバーのトップ画面に戻り、『キャンペーンドメイン > 同意する』の順にクリック。
※『キャンペーンドメイン』が表示されない時は、一旦ログアウトして再ログインしてみてね。

独自ドメインとは、このブログでいうと『tsumugi-blog』に当たるところやん。
ドメイン名は複縦できひんので別の名前で申請してみるか、『tsumugi-blog01』のように何か少し付け足してみるのが簡単でいいで。


お名前.comからドメインを取得する
『お名前.com』にアクセスして希望のドメイン名を入力して『検索』をクリックしてね。

検索をクリックしたら上の画面になるよ。
チェックボックスに『メールのマーク』が入ってるのは、既に他の人が使用してるし登録することができひんで!
チェックボックスが空欄になってるところから選んで、『お申込みへ進む』をクリックやで。

申込み画面に進んだら
・メールアドレス
・パスワード
この2点を入力して『次へ』をクリックしてね。

次は『会員情報の入力』画面に移動するよ!

・必須項目の入力
・入力後、『次へ進む>』をクリック

・クレジットカード情報を入力
・間違いがなかったら右上の『申込む>』をクリック


さっき超優良エックスサーバーに申込んだしね。
『申込まない>』をクリックしたら、入力内容を反映させるまで少し待つよ。




上の画面になったら先ほど登録したメルアドに、『お名前.com』から5通ほどメールが届くよ。

メールが届いたら、『【重要】【お名前.com】ドメイン情報承認のお願い』というタイトルのメールを開いてね!

『ドメイン情報承認のお願いメール』を開いてドメインを承認するためのURLをクリックしてね。

この画面が表示されたら、ドメイン取得作業は終わりやで。
ブログの始め方ステップ3.サーバーとドメインを連携させる
『ステップ1』と『ステップ2』で土地を買って住所をもらったね。
次はその土地がこの住所で間違いないですよ!って紐づけるステップやで!



お名前.comでネームサーバーの設定をする

まずは『お名前.com』にログインして管理画面にアクセスするよ!
会員ID、パスワードを入力したら『ログイン』をクリックしてね。
※会員IDを忘れた人は、先ほど『お名前.com』から送られてきた確認メールに記載されてるよ!

ログインに成功したら、画面左上にある『TOP』をクリックしてね!

『TOP』をクリックしたら、注意喚起が表示されるので、『更新画面から移動する』をクリックしてね!

トップ画面に移動したら、左下にある『ドメイン一覧』をクリック。

ドメイン一覧画面に移動したら、ネームサーバーにある『初期設定』をクリックしてね。

初期設定をクリックして画面が変わったら、
・ドメイン名にチェックが入ってるのを確認
・『その他』をクリック

はじめは『ネームサーバー3』までしかないけど、『+』をクリックして『ネームサーバー5』まで表示させてね。
【Xserver】■重要■サーバーアカウント設定完了のお知らせ[試用期間]メールに記載されてるネームサーバーを記入してね!
入力が済んだら、画面下にある『確認』をクリックしてね。

上の画面に移動したら、そのまま『OK』ボタンをクリックしてね!


エックスサーバーにドメインを設定する

エックスサーバーのサーバーログイン情報は、先に送られてきてる『サーバーアカウント設定完了メール』に記載されてる『サーバーID』と『サーバーパスワード』を入力して『ログイン』をクリックしてね!

ドメインを設定する

サーバーパネルにログインできたら、画面右上の『ドメイン設定』をクリック。

画面がかわったら、『ドメイン設定追加』ボタンをクリックしてね。

先ほど取得したドメインを入力してね。
『独自SSL』と『高速化』の2つにチェックを入れてね。
全部できたら『確認画面へ進む』をクリック。


これで土地と住所が一致したことになるで!

もうちょいやし一緒に頑張ろな!
ブログの始め方ステップ4.独自SSL設定をする

一度サーバーパネルのトップ画面に戻って、右上にある『SSL設定』をクリックしてね。

ドメイン選択画面が表示されたら、『選択する』をクリック。

『独自SSL設定追加』をクリックしてね。

内容の確認だけしたら、『確認画面へ進む』をクリックしてね。


ブログの始め方ステップ5.Wordpressをサーバーにインストール



エックスサーバーのサーバーパネルのトップ画面に移動したら、画面下にある『WordPress簡単インストール』をクリックしてね!

お名前.comで購入したドメインを選択するよ。

上の画面に移動したら、『WordPressインストール』をクリックしてね!

上の画面に移動したら、必要事項を入力してね!
サイトURL | そのままでOK! |
ブログ名 | ブログの名前を入力(後から変更可能) |
ユーザー名 | WordPressにログインするときのユーザー名 |
パスワード | WordPressにログインするときのパスワード |
メールアドレス | 普段使ってるメールアドレス推奨 |
キャッシュ自動削除 | 『ONにする』を選択 |
データベース | 『自動でデータベースを生成する』を選択 |
入力が完了したら、右下の『確認画面に進む』をクリック。

入力内容を確したら『インストールする』をクリック。


上の画像にあるブログのURLをクリックして、下の画面に移動したら内容が反映されてるよ!


後は家具とか装飾決めるだけやで!
ブログを書くために必要なWordpressの初期設定
WordPressの初期設定をするには簡単に『4つの手順』があるよ!

初期設定もそんなに手順あるんかいな!?

2.パーマリンクの設定
3.Wordpressテーマのインストール
4.プラグインのインストール
では、順に解説していくけど、その前にWordpressにログインするよ!

先ほど決めた『ユーザー名』と『パスワード』を入力して、Wordpressトップ画面にログインしてね!

今後はブログを書くたびにこの画面にアクセスするし、『ブックマーク』か『ショートカット』に登録しとくと後からラクやで!
WordPress側のURLを『https』に変更
WordPress側のURLを変更してしまえば、もう『URLの変更』は終わりやで!

WordPressのトップ画面の左にあるメニューの中から『 設定 > 一般 』をクリック。

上の画面に移動したら、赤丸で囲った『http ➡ https』に変更。
変更したら画面下にある『変更を保存』をクリックしてね!
パーマリンクの設定

WordPressトップ画面から先ほどのように『 設定 > パーマリンク 』をクリック。

パーマリンクの設定画面に移動したら、『カスタム構造』にチェック。
それから『利用可能なタグ』の選択を『%postname%』だけにして、最後に『変更を保存』をクリックしてね!
WordPressテーマのインストール

WordPressのテーマをインストールしたら、自分の好きなデザインのブログに仕上げることができるよ!
テーマには『有料と無料』のものがあって、『ブログでガッツリ稼いでやるで!』って考えてる人は有料のテーマを買った方がええで!
ブログで稼ぐには必須と言われるSEO対策が有料のテーマには施されてるねん。


しかも2020年4月30日までは3,000円OFFやし、買うなら今やで!
詳しいことは【WordPressテーマDIVERの購入方法とイントールまでを初心者でもわかるように画像付きでご紹介!】の記事で解説してるので参考にしてね!
ワシも無料ではじめて、慣れたら有料のテーマにしようと思ってそうしたんやん。
結果、テーマの変更っとメッチャめんどくさかったし、いろんなバグが出て悲惨な目に遭ってん。
『どうせ後から有料のいいテーマ』に変更するんやったら、『はじめから有料でよかった。。。』って後悔した。。
プラグインのインストール

真っさらなWordpressを使いやすくしてくれるイメージやね!
テーマによって必要なプラグインの種類が変わってくるし、『絶対これ!』っていうプラグインはないねん。
そやしDIVERに必要なプラグインを紹介しとくね!
・Google XML Sitemaps
・Contact Form 7
・EWWW Image Optimizer
・Table of Contents Plus
・TinyMCE Advanced
・WebSub/PubSubHubbub
・SiteGuard WP Plugin
・Broken Link Checker
細かい説明したらめっちゃながくなるし、ここでは省略するね。
ではプラグインのインストールのやり方を解説するよ!

まずはWordpressトップ画面の『 プラグイン > 新規追加 』をクリック。
下の画面に移動したら、インストールしたいプラグインを入力して、『今すぐインスト―ル』>『有効化』の順にクリックするだけやで!




プラグインをまとめて有効化する場合、以下の順序で行うよ!
2.有効化したいプラグインに『チェック』
3.『一括操作』内の『有効化』をクリック
4.最後に『適用』をクリック

これでプラグインの設定も終わったな!

これでブログ記事書くことができるで!
Googleアナリティクスを設置する
Googleアナリティクスとは、あなたのサイトに訪問してくれた読者さんの行動を分析してくれる無料のツールやねん!

詳しい設定の仕方は『【2020年最新】アナリティクスとは?ワードプレスへの登録方法と手順を初心者にもわかりやすいように画像を24枚使ってご紹介!』の記事で解説してるし参考にしてね!
サーチコンソールに登録する
サーチコンソールはGoogleアナリティクスと同様に、あなたのサイトを育てるためには絶対に必要なツールやで!
この2つのツールを使って無駄なく最短で駆け上がっていくための助けになるよ!
詳しい登録の仕方は『【2020年最新】サーチコンソールとは?登録方法と手順』の記事で解説してるので参考にしてね!
お問い合わせフォームを設定する
お問い合わせフォームは、あなたと『サイトの向こう側のユーザー』とを結んでくれる重要なツールやねん。
これを設置しておけば、ユーザーさんからコメントがもらえたり、ASPから案件がもらえたりするよ!
チャンスを逃さへんためにも、はじめに設置しときましょ。
設定のやり方は『プラグイン【Contact Form 7】とは?設定と使い方をご紹介!』の記事で詳しくご紹介してるよ!
WordPressブログの始め方!サーバー登録~ブログ初期設定まで!:まとめ
最後まで読んでいただいてありがとさんやで!
今回は【Wordpressブログの始め方!サーバー登録~ブログ初期設定まで!】についてご紹介しました。

ホンマにお疲れさんやったで!
この手順で設定を終わらせたら、いよいよブログ記事の執筆やね!
ブログでお金稼ぐには記事数も大事やしね。
何記事か書いたら、その次はいよいよ『ブログの収益化』やで。


頼もしいやん!
ワイの為にも頑張ってや!
広告の種類も一番多いし、アフィリエイトするなら絶対登録しとかなアカンASPやで!
てか、アフィリエターさんで A8.net

知らんけど(笑)